避けるのは簡単!風水的にダメな間取りに共通する2つの法則!

PR
PR

「家を建てようと思ってるんだけど、せっかく建てるなら風水にこだわりたいな」

「風水的にダメな間取りってどういう間取りなの? くわしく教えて!」

人生で一度の家づくり、運気の悪い家を建てて後悔したくないですよね。

この記事では、風水的にダメな間取りとは具体的にどんな間取りなのか、世界中で人気の高い八宅風水の観点から、わかりやすく解説します。

読めば、運気低下を避けるための知識が身につきますので、ぜひ最後まで読んでください。

風水的にダメな間取りの法則

バツ印を持つ女性

まず、風水的にダメな間取りには2つの法則があります。

それは、

  • 玄関と居住スペースを凶方位に設置してしまっている
  • 水回りと収納スペースを吉方位に設置してしまっている

以上の2つ。

どんな家にも4つの凶方位と4つの吉方位が存在し、以上の法則にしたがってすべての間取りを埋めると、風水的に最悪な間取りとなります。

ただし、凶方位と吉方位は全員に共通するものではなく、生まれた年と性別によって大きく変わってきます。

現時点でよくわからなくても大丈夫です。どういうことなのか、詳しく解説していきますね。

風水的にダメな間取りにしないために自分と家族のタイプをチェック

お母さんと子ども

八宅風水では、人間を以下の8つのタイプに分けて考えます。

  • 乾(けん)
  • 兌(だ)
  • 離(り)
  • 震(しん)
  • 巽(そん)
  • 坎(かん)
  • 艮(ごん)
  • 坤(こん)

下の表に何年生まれのひとがどのタイプに属するかをまとめたので、まず自分と家族がどのタイプかを確認しましょう。

生まれた年 男性 女性
昭和3・12・21・30・39・48・57・

平成3・12・21・30

離(り) 乾(けん)
昭和4・13・22・31・40・49・58・

平成4・13・22・

令和1

艮(ごん) 兌(だ)
昭和5・14・23・32・41・50・59・

平成5・14・23・

令和2

兌(だ) 艮(ごん)
昭和6・15・24・33・42・51・60・

平成6・15・24・

令和3

乾(けん) 離(り)
昭和7・16・25・34・43・52・61

平成7・16・25・

令和4

坤(こん) 坎(かん)
昭和8・17・26・35・44・53・62・

平成8・17・26・

令和5

巽(そん) 坤(こん)
昭和9・18・27・36・45・54・63・

平成9・18・27・

令和6

震(しん) 震(しん)
昭和10・19・28・37・46・55・

平成1・10・19・28・

令和7

坤(こん) 巽(そん)
昭和11・20・29・38・47・56・

平成2・11・20・29・

令和8

坎(かん) 艮(ごん)

ただし、風水では元旦ではなく2月の節入り(立春)を1年の区切りとします。

節入り前に生まれたひとは前年生まれの扱いになりますので、注意してください。

また、節入り日時はその年によって変わってきます。

各年の節入り日時は以下のサイトで確認可能です。2月4日~5日生まれで、なおかつ出生時間のわかる方は確認しておきましょう。
節入り早見表

それでは、それぞれのタイプのひとにとってのダメな間取りを解説していきます。

乾(けん)タイプにとってのダメな間取り

縁起物1

乾(けん)タイプのひとにとっての凶方位と吉方位は、以下のとおり。

  • 凶方位…南・東・北・南東
  • 吉方位…西・北東・南西・北西

つまり、南・東・北・南東に玄関や寝室・リビング・仕事部屋(勉強部屋)を設置すると、ダメな間取りに。

あまった西・北東・南西・北西にキッチン・お風呂場・トイレ・収納スペースを設置すると、さらに最悪な間取りが完成します。

理由は、水回りと収納スペースには凶作用を抑える効果があるからです。

凶方位に設置すれば凶作用を抑えてくれますが、吉方位に設置してしまうと逆に運気を下げてしまう効果があります。

玄関と居住スペースは凶作用の影響をモロに受けてしまうため、凶方位に設置すれば運気低下は避けられません。

兌(だ)タイプにとってのダメな間取り

縁起物2

兌(だ)タイプのひとにとっての凶方位と吉方位は、以下のとおり。

  • 凶方位…東・南・南東・北
  • 吉方位…北西・南西・北東・西

つまり、東・南・南東・北に玄関や寝室・リビング・仕事部屋(勉強部屋)を設置すると、ダメな間取りに。

あまった北西・南西・北東・西にキッチン・お風呂場・トイレ・収納スペースを設置すると、さらに最悪な間取りが完成します。

理由は、水回りと収納スペースには凶作用を抑える効果があるからです。

凶方位に設置すれば凶作用を抑えてくれますが、吉方位に設置してしまうと逆に運気を下げてしまう効果があります。

玄関と居住スペースは凶作用の影響をモロに受けてしまうため、凶方位に設置すれば運気低下は避けられません。

離(り)タイプにとってのダメな間取り

縁起物3

離(り)タイプのひとにとっての凶方位と吉方位は、以下のとおり。

  • 凶方位…北西・西・南西・北東
  • 吉方位…東・南東・北・南

つまり、北西・西・南西・北東に玄関や寝室・リビング・仕事部屋(勉強部屋)を設置すると、ダメな間取りに。

あまった東・南東・北・南にキッチン・お風呂場・トイレ・収納スペースを設置すると、さらに最悪な間取りが完成します。

理由は、水回りと収納スペースには凶作用を抑える効果があるからです。

凶方位に設置すれば凶作用を抑えてくれますが、吉方位に設置してしまうと逆に運気を下げてしまう効果があります。

玄関と居住スペースは凶作用の影響をモロに受けてしまうため、凶方位に設置すれば運気低下は避けられません。

震(しん)タイプにとってのダメな間取り

縁起物4

震(しん)タイプのひとにとっての凶方位と吉方位は、以下のとおり。

  • 凶方位…西・北西・北東・南西
  • 吉方位…南・北・南東・東

つまり、西・北西・北東・南西に玄関や寝室・リビング・仕事部屋(勉強部屋)を設置すると、ダメな間取りに。

あまった南・北・南東・東にキッチン・お風呂場・トイレ・収納スペースを設置すると、さらに最悪な間取りが完成します。

理由は、水回りと収納スペースには凶作用を抑える効果があるからです。

凶方位に設置すれば凶作用を抑えてくれますが、吉方位に設置してしまうと逆に運気を下げてしまう効果があります。

玄関と居住スペースは凶作用の影響をモロに受けてしまうため、凶方位に設置すれば運気低下は避けられません。

巽(そん)タイプにとってのダメな間取り

縁起物5

巽(そん)タイプのひとにとっての凶方位と吉方位は、以下のとおり。

  • 凶方位…北東・南西・西・北西
  • 吉方位…北・南・東・南東

つまり、北東・南西・西・北西に玄関や寝室・リビング・仕事部屋(勉強部屋)を設置すると、ダメな間取りに。

あまった北・南・東・南東にキッチン・お風呂場・トイレ・収納スペースを設置すると、さらに最悪な間取りが完成します。

理由は、水回りと収納スペースには凶作用を抑える効果があるからです。

凶方位に設置すれば凶作用を抑えてくれますが、吉方位に設置してしまうと逆に運気を下げてしまう効果があります。

玄関と居住スペースは凶作用の影響をモロに受けてしまうため、凶方位に設置すれば運気低下は避けられません。

坎(かん)タイプにとってのダメな間取り

縁起物6

坎(かん)タイプのひとにとっての凶方位と吉方位は、以下のとおり。

  • 凶方位…南西・北東・北西・西
  • 吉方位…南東・東・南・北

つまり、南西・北東・北西・西に玄関や寝室・リビング・仕事部屋(勉強部屋)を設置すると、ダメな間取りに。

あまった南東・東・南・北にキッチン・お風呂場・トイレ・収納スペースを設置すると、さらに最悪な間取りが完成します。

理由は、水回りと収納スペースには凶作用を抑える効果があるからです。

凶方位に設置すれば凶作用を抑えてくれますが、吉方位に設置してしまうと逆に運気を下げてしまう効果があります。

玄関と居住スペースは凶作用の影響をモロに受けてしまうため、凶方位に設置すれば運気低下は避けられません。

艮(ごん)タイプにとってのダメな間取り

縁起物7

艮(ごん)タイプのひとにとっての凶方位と吉方位は、以下のとおり。

  • 凶方位…南東・北・東・南
  • 吉方位…南西・北西・西・北東

つまり、南東・北・東・南に玄関や寝室・リビング・仕事部屋(勉強部屋)を設置すると、ダメな間取りに。

あまった南西・北西・西・北東にキッチン・お風呂場・トイレ・収納スペースを設置すると、さらに最悪な間取りが完成します。

理由は、水回りと収納スペースには凶作用を抑える効果があるからです。

凶方位に設置すれば凶作用を抑えてくれますが、吉方位に設置してしまうと逆に運気を下げてしまう効果があります。

玄関と居住スペースは凶作用の影響をモロに受けてしまうため、凶方位に設置すれば運気低下は避けられません。

坤(こん)タイプにとってのダメな間取り

縁起物8

坤(こん)タイプのひとにとっての凶方位と吉方位は、以下のとおり。

  • 凶方位…北・南東・南・東
  • 吉方位…北東・西・北西・南西

つまり、北・南東・南・東に玄関や寝室・リビング・仕事部屋(勉強部屋)を設置すると、ダメな間取りに。

あまった北東・西・北西・南西にキッチン・お風呂場・トイレ・収納スペースを設置すると、さらに最悪な間取りが完成します。

理由は、水回りと収納スペースには凶作用を抑える効果があるからです。

凶方位に設置すれば凶作用を抑えてくれますが、吉方位に設置してしまうと逆に運気を下げてしまう効果があります。

玄関と居住スペースは凶作用の影響をモロに受けてしまうため、凶方位に設置すれば運気低下は避けられません。

風水的にダメな間取りを避けるには玄関ドアの向きも大事

コンパスと間取り図

風水的にダメな間取りを、さらにダメにしてしまうポイントがあります。

それは、家自体のタイプ。ここまでは人間のタイプごとのダメな間取りを解説してきましたが、人間だけではなく家自体も以下の8つのタイプに分けられるのです。

  • 乾宅(けんたく)…玄関ドアの向きが南東を向いている家
  • 兌宅(だたく)…玄関ドアの向きが東を向いている家
  • 離宅(りたく)…玄関ドアの向きが北を向いている家
  • 震宅(しんたく)…玄関ドアの向きが西を向いている家
  • 巽宅(そんたく)…玄関ドアの向きが北西を向いている家
  • 坎宅(かんたく)…玄関ドアの向きが南を向いている家
  • 艮宅(ごんたく)…玄関ドアの向きが南西を向いている家
  • 坤宅(こんたく)…玄関ドアの向きが北東を向いている家

分けかたの基準は、「玄関ドアの向き」がどの方位を向いているかです。

「玄関ドアの向き」とは、家のなかから玄関ドアを開けて外を見たときに、自分の顔が向いている方位のこと。

8つのタイプの家にもそれぞれ凶方位と吉方位があり、たとえば乾宅(けんたく)と離宅(りたく)では凶方位と吉方位がまったく違います。

下の表にそれぞれの凶方位と吉方位をまとめたので、見てください。

名称 北東 南東 南西 西 北西
乾宅
兌宅
離宅
震宅
巽宅
坎宅
艮宅
坤宅

かなり複雑に見えますが、全部を覚えようとする必要はありません。以下の2パターンだけ理解すれば大丈夫です。

・乾宅(けんたく)・兌宅(だたく)・艮宅(ごんたく)・坤宅(こんたく)
→南・東・北・南東が凶方位、それ以外の方角は吉方位

・離宅(りたく)・震宅(しんたく)・巽宅(そんたく)・坎宅(かんたく)
→北西・西・南西・北東が凶方位、それ以外の方角は吉方位

たとえば乾(けん)タイプのひとが乾宅(けんたく)を建てる場合、人間のタイプによる凶方位と家のタイプによる凶方位が重なっていますよね。

重なった凶方位に玄関・寝室・リビング・仕事部屋(勉強部屋)を設置すると、運気最悪の家が完成してしまうのです。

では、乾(けん)タイプのひとが離宅(りたく)を建てた場合はどうでしょうか。

人間のタイプによる凶方位と家のタイプによる凶方位がまったく一致しないため、運気最悪の家にはなりません。

その代わり、乾(けん)タイプのひとの吉方位に離宅(りたく)の凶方位が重なってしまうので、吉作用が相殺されてうまく発揮できなくなります。

結果的に、「最悪ではないけど最高にもなりえない家」が完成してしまうというわけです。

ここまで書いてきましたが、風水的にダメな間取りにしないためには、この記事で紹介した法則の逆をやる必要があります。

以下の記事で完璧な間取りにする方法を解説していますので、ぜひ読んで理想の家を建ててください。

理想の注文住宅完成に一歩近づく方法

これから注文住宅を建てようと思っている方、何から始めたらいいかわからなくて困っていませんか?

そんなときは、注文住宅資料請求【LIFULL HOME’S】を利用するのがおすすめですよ。

家を建てる予定の地域やこだわりに応じて、ハウスメーカー・工務店からカタログを無料で取り寄せられるサービスです。

各メーカーの家の仕様や特長を知ることで、住みたいイメージに合致するのがどこのメーカーなのか、ひと目で判断できるでしょう。

  • ハウスメーカーの公式ホームページを見ても違いがよくわからない
  • 時間と手間をかけずにメーカーを比較したい
  • 住宅展示場で1社1社話を聞いてまわるのがめんどくさい

こんな悩みを抱えているならぜひ利用してください。理想の注文住宅完成に一歩近づけます。

タイトルとURLをコピーしました