【PR】▶家づくりに一緒に臨む奥様に贈り物はいかが?

パナソニックホームズの標準仕様をどこよりも詳しく解説します!

「パナソニックホームズで家を建てようと思ってるんだけど、標準仕様ではどんな設備がついてるの?」

「パナソニックホームズの標準仕様について、くわしく知りたい!」

ハウスメーカーの標準仕様って、ホームページを見ても書いていないし、調べるのが面倒ですよね。

この記事では、パナソニックホームズの標準仕様(標準装備)について、メーカーから商品名・機能性・特長までくわしく解説します。

読めばどんな設備がついているか理解できますので、ぜひ最後まで読んでください。

パナソニックホームズの標準仕様(標準装備)

それではさっそく解説していきます。

キッチンはパナソニック製「ラクシーナ」

ラクシーナの特徴1
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

キッチンは、パナソニック製の「ラクシーナ」。

ラクシーナの特徴2
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

「ラクするーシンク」と名付けられたシンクには、スゴピカ素材(有機ガラス系)を使用しています。

はっ水・はつ油性分を配合しているので、水アカやしょうゆといった汚れも、洗剤を使わずに水をふくませたスポンジやふきんで綺麗に落とせます。

シンクは鉛筆硬度9Hの硬い素材でできており、傷がつきにくいのも特長です。

ラクシーナの特徴3
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

引き出して使えるシャワーヘッドは吐水幅が広く、シンクを洗い流すときに手早く洗えます。

さらにシンク底面や排水プレートには傾斜がついており、ゴミを流しやすい形状です。

ラクシーナの特徴4
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

コンロは、3つの鍋を横並びに置けるフラットワイドコンロ。

前後ではなく横に広げることで、同時に複数の料理をつくる場合に鍋を移動させる手間がかからないのがメリットです。

2人で料理したい場合にも調理場がせまくなりにくく、快適に料理が楽しめます。

コンロの手前には約16cmのお皿を置くスペースを設けており、盛り付けをスムーズにできるようになっています。

ラクシーナの特徴5
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

同梱の「ほっとくっキングリルパン」というフライパンと「グリルパン調理モード」を使えば、コンロが火加減を自動調整して調理。

ボタン操作でメニューを選択するだけで、食材を裏返すタイミングや調理完了まで音声告知してくれるので、その間に他の料理をつくることができて効率的です。

グリルパン調理メニューは、焼き魚10種類・肉料理7種類・野菜とそのほか3種類の計20メニュー登録されており、同梱のグリルパンクッキングブックにも掲載されています。

ラクシーナの特徴6
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

そのほか、以下のような便利機能が搭載されています。

  • 麺ゆでモード
  • もっちりごはんモード
  • 炊き込みモード

水量や麺の量を判別して自動で火力調節し、タイマー設定した時間で麺をゆで上げる「麺ゆでモード」。

「もっちりごはんモード」では、お米に充分な吸水が得られるように火力調節し、もちもちのごはんを炊き上げます。

「炊き込みモード」は、ボタンひとつでふっくら美味しい炊き込みご飯を炊き上げる機能です。

火力は13段階で操作可能、温度は130℃~220℃まで設定可能となっており、細かい火加減や高温調理ができます。

洗面台はパナソニック製「シーライン」

シーラインの特徴1
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

洗面台は、パナソニック製の「シーライン」。

「シーライン」の特長は、

  • キャビネットプラン
  • フロートプラン
  • オープン棚プラン
  • ワイドカウンタープラン

の4つの形が選べること。

シーラインの特徴2
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

キャビネットプランは洗面台の下の部分を収納スペースにすることで、タオルやストック品をたくさんしまっておけます。

シーラインの特徴3
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

フロートプランは足元を空けることで、床掃除がしやすいのがメリットです。

シーラインの特徴4
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

収納したものをあえて見せたい場合は、オープン棚プラン。

シーラインの特徴5
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

こちらのワイドカウンタープランなら、女性がメイクをする際にすわった状態でできます。

2人同時に並んで洗面台を使いたい場合にも便利です。

シーラインの特徴6
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

「シーライン」の照明は上から照らす従来の照明と違い、タテ型の2本のLEDが顔を両側から照らします。

顔をくっきり映すことで、女性はメイクがしやすく、男性はヒゲの剃りのこしを防げるのが特長です。

シーラインの特徴7
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

「シーライン」のLED照明は上は191cm、下は109cmの高さまで幅広く照らすので、子どもが使う際もしっかり顔を照らしてくれます。

シーラインの特徴8
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

低い位置にも鏡がついており、小さな子どもでも台に乗らずに身じたくが可能です。

シーラインの特徴9
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

「シーライン」は手をかざすだけで水が出てくるため、汚れた状態の手で水栓をさわる必要がありません。

止めるときも手をかざすだけで止まります。

シーラインの特徴10
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

水栓はキッチンで使われているのとおなじスゴピカ素材でできていて、汚れのふき取りが楽です。

お風呂はパナソニック製「オフローラ」

オフローラの特徴1
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

お風呂は、パナソニック製の「オフローラ」。

オフローラの特徴2
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

「オフローラ」の浴槽には、スゴピカ素材を使用。

はっ水・はつ油性分を配合しているため、汚れにくいのが特長です。

上の画像は、人工的につくった水アカをスゴピカ素材の浴槽と一般的な浴槽につけて、比較した実験の結果で、スゴピカ素材のほうが汚れがのこっていないことがわかります。

オフローラの特徴3
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

スゴピカ素材は浴槽だけでなく、カウンターにも使用。

横についたラックは水切りにすぐれ、ボトルの底がぬめらないようになっています。

ラックは取り外し可能なため、掃除も楽です。

オフローラの特徴4
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

「オフローラ」の床は、床の端が立ち上がった構造になっている、「スミピカフロア」。

防水性に優れていることでカビが生えにくく、床掃除が楽です。

オフローラの特徴5
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

「スミピカフロア」は水にぬれても乾きやすいのが特長のひとつ。

家族が入ったあとに入っても、足をすべらせる心配がありません。

オフローラの特徴6
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

シャワー穴の加工をくふうすることで、シャワーの強さや心地よさはそのままで、節水を実現。

散水板にはステンレスを使用して、上質感を出しています。

オフローラの特徴7
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

浴槽は発泡ポリエスチレン断熱材で包まれており、お湯が冷めにくいのが特長。

40℃に沸かしたお湯が、5時間経過しても2.5℃以内の温度低下に収まった、という実験結果が出ています。

オフローラの特徴8
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

「オフローラ」では、換気口を扉上部に設置した、スキットドアが標準装備されています。

従来のドアは換気口が扉の下部にあって、水がかかるため汚れがつきやすいというデメリットがありました。

上部に設置することで汚れがつきにくくなり、またドア面材まわりのパッキンをなくしたことで、カビが生えにくく、掃除が楽なのが特長です。

トイレはパナソニック製「アラウーノ」

トイレは、パナソニック製の「アラウーノ」。

パナソニックのトイレの特徴1
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

・「スゴピカ素材」
「アラウーノ」は陶器ではなく、「スゴピカ素材(有機ガラス系)」でできています。

ぬめりや黒ずみの原因となる水あかがつきにくいので、汚れがたまりにくく、いつもピカピカ。

パナソニックのトイレの特徴2
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

・「スパイラル水流」
水流をコントロールする独自の形状で、内面全体をぐるりと洗う「スパイラル水流」。

少ない水量で高い洗浄力を発揮します。

パナソニックのトイレの特徴3
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

・「激落ちバブル」
細かい泡が便器内をめぐり、掃除する機能です。

市販の台所用洗剤(中性)をつかい、使用量は3ヶ月で約250mlと少量。

パナソニックのトイレの特徴4
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

ミリバブル(直径約5mm)で大きな汚れを強力に除去し、次に微細なマイクロバブル(直径約60㎛)で小さな汚れを除去します。

パナソニックのトイレの特徴5
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

・「ハネガード」
ボタン操作で便座を上げると水位が下がり、水面全体に泡が発生。

立ち小便をしても泡でトビハネを抑え、床や壁の汚れを軽減させます。

パナソニックのトイレの特徴6
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

・「タレガード」
外側に設けられた高さ約3mmの立ち上がりが、フチをつたって垂れ出るのを抑えます。

「スゴピカ素材」ならではの精密な設計です。

パナソニックのトイレの特徴7
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

・「モレガード」
すわって用を足してもすき間から飛び出しにくい仕組みです。

前面から床への漏れ出しを抑えます。

パナソニックのトイレの特徴8
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

・「スキマレス設計」
すき間や段差がほとんどないので、拭き掃除がラクラク。

手が届きにくくて掃除しにくいフチ裏もありません。

パナソニックのトイレの特徴9
(画像引用:パナソニックホームページ https://www.panasonic.com/jp/home.html)

便座周辺のすき間もなくすことで、掃除がしやすい設計です。

ここまで書いてきましたが、どの設備もメーカーがパナソニック一択なので、ほかのハウスメーカーとくらべて選択肢がせまいですね。

この記事を読んだことで、パナソニックホームズの標準仕様・標準装備に関する疑問が解消されることを願っています。

なお、パナソニックホームズで実際に建てた方たちの声を以下の記事で解説していますので、「パナソニックホームズの家の住み心地」について知りたい方はぜひこちらも参考にしてください。

新居でともに暮らすたいせつな奥様のために

これから家を建てようとしている方、奥様との記念日が近くありませんか?

記念日のプレゼントに、指輪やアクセサリーはいかがでしょう。

女性はいくつになっても若々しく、だいじに扱われたいもの。

あなたのさりげないプレゼントがきっかけで、家づくりのこだわりも聞いてくれるかもしれませんよ。

  • 結婚記念日や誕生日が近い
  • 最近プレゼントらしいプレゼントをした覚えがない
  • 子どもが生まれてから前ほど仲良くなくなった気がする

どれか1つでも当てはまったら、銀座ダイヤモンドシライシを訪れてみてください。

初めて2人で記念日を祝ったころの、最高の笑顔に出会えます。

(※銀座ダイヤモンドシライシは本来、結婚指輪を買いにいくお店ですが、30,000円台で買える指輪・ネックレス・ピアスも豊富に取り揃えているため、既婚者の方のプレゼントにも最適です)

私が実際にプレゼントを買ったときの体験談を書きましたので、興味のある方は以下の記事をぜひご覧ください。

 

タイトルとURLをコピーしました