【PR】▶家づくりに一緒に臨む奥様に贈り物はいかが?

積水ハウスの欠点/デメリットをすべて暴露します!

「積水ハウスで注文住宅を建てようと思ってるんだけど、欠点ってないの?」

「公式サイト見るとメリットはたくさん書いてあるよね。でも契約するならデメリットも教えてくれないと不安だな…」

大手ハウスメーカー、積水ハウス。ホームページやカタログにはいいことしか書かれてなくて、欠点がないのかどうか疑わしいですよね。

この記事では、積水ハウスのホームページやカタログには載っていない、欠点・デメリットをすべて解説します。

読めば欠点・デメリットを知ったうえで建てるかどうか判断できるようになりますので、ぜひ最後まで読んでください。

(※記事内の画像はイメージです)

積水ハウスの欠点・デメリット

それではさっそく解説していきます。

外構工事のクオリティが低い

積水ハウスの外構
(画像引用:積水ハウスホームページ https://www.sekisuihouse.co.jp/)

積水ハウスのデメリットでまず挙げられるのは、外構工事のクオリティの低さです。

実際に積水ハウスに外構工事をたのんだひとの声を聞くと、以下のような報告が見られました。

  • 完成後に4ヶ所のミスを発見し、1ヶ所は自腹で修理するはめになった
  • 砂利の下に防草シートを入れるはずなのに入れ忘れられていた
  • 工事中に散らかった土をそのままほったらかしにされた

このように不満の声が多い原因のひとつとしては、積水ハウスが直接外構工事をするのではなく、下請け会社に丸投げするからです。

施主は積水ハウスの営業マンやプランを気に入って契約を決めますが、下請け会社の質までは契約前に確認できません。

「外構工事も積水ハウスに任せれば安心だろう」

と思って依頼すると、理想と現実のギャップにおどろくことになってしまうのです。

ちなみに外構工事は他の会社に依頼することもできるので、積水ハウスで家を建てるからといって、外構工事もかならず積水ハウスに依頼しなければいけないわけではありません。

ただし例外として、積水ハウスの分譲地を購入した場合は、「見栄えを統一したい」という積水ハウス側の都合で、強制的に外構工事を積水ハウスに依頼させられることになります。

家の施工品質が下請け会社の質に左右される

積水ハウスの施工例
(画像引用:積和建設ホームページ https://sekiwakensetsu.com/)

外構工事とおなじく、家の建築も実際に施行するのは下請け会社です。

具体的には、積水ハウスが100%出資している積和建設という会社ですが、やはり施工のクオリティには疑問の声が挙がっています。

実際に積水ハウスで建てたひとの声を聞くと、以下のような報告がありました。

  • 2階の部屋が水平じゃない
  • 2階天井裏の断熱材のビニールが見える範囲でぜんぶ破れている
  • 照明の位置が図面と違う
  • ほぼすべての窓枠のうえの壁紙にすき間がある
  • エアコンの配管とりつけ口と外壁のすき間がシールで覆われていない
  • 物置きの棚が水平じゃない

これらの施工ミスは施主が自分たちで発見したものではなく、第三者機関の検査によって発覚したものです。

「第三者機関に見てもらわなかったらぜんぶ見落とすところだった」

と、施主は胸をなでおろしています。

その場で指摘して大がかりな工事のやりなおしになり、引渡しのスケジュールも大幅に遅れることになりました。

積水ハウスの担当者いわく、

「点検口のフタに金属の突起があって、その部分の断熱材のビニールはどうしても破れちゃうんですよねー」

とのこと。

それがわかっているならなぜ対策を考えないのか? こちらから指摘するまで点検口を開けようともしなかった担当者の態度に、施主は不信感を覚えた様子です。

決算にあわせて家の完成時期を急かそうとする

営業マン

積水ハウスの営業マンに多いのが、決算にあわせて家の完成時期を急かそうとする営業マン。

実際にあった例を挙げると、4月に積水ハウスと契約し、5月から打ち合わせ開始、9月末に完成させる予定の施主がいました。

しかし、打ち合わせが始まって早々に営業マンから、

「7月が決算なので、7月末までに完成させたいんですけど、ダメですか?」

といわれたのです。

「まだなんにも決めてないのに、あと2ヶ月で完成なんてぜったいムリです」

と、施主は当然ことわりました。

なぜこのような提案をされたかというと、積水ハウスでは家が完成して初めて建築費用が入金されるため、契約を取れても完成させないと営業マンの成績に反映されないからです。

施主にとっては営業マンの成績なんてまったく関係ない話であり、急いで完成させようとしても設計ミスや施工ミスをまねくばかりで、デメリットしかありません。

このような提案をされたら、きっぱりことわりましょう。

ちなみに積水ハウスの決算は1月・4月・7月・10月と年に4回あるので、どの時期に契約しても急かされる可能性があります。

ここまで書いてきましたが、ホームページやカタログを見ただけではぜったいに気づけない部分ばかりで、ハウスメーカーえらびの参考になったなら幸いです。

欠点・デメリットをあらかじめ知ったうえで、契約するかどうか検討してみてくださいね。

なお、積水ハウスで実際に建てた方たちの声を以下の記事で解説していますので、「積水ハウスの家の住み心地」について知りたい方はぜひこちらも参考にしてください。

理想の注文住宅完成に一歩近づく方法

これから注文住宅を建てようと思っている方、何から始めたらいいかわからなくて困っていませんか?

そんなときは、おうちキャンバスを使うのがおすすめですよ。

家づくりへの希望を入力して送信するだけで、全国500人以上の厳選された営業マンのなかから、あなたの理想をかなえてくれる営業マンを担当につけてくれます。

ためしにオンライン面談をしてみて、万が一気に入らなかった場合は変更もできるので、あなたが気をつかう要素はいっさいありません。

  • 住宅展示場で出会う営業マンの良し悪しを見抜く自信がない
  • どこのハウスメーカーがいいかさっぱりわからない
  • そもそも住宅展示場で1社1社話を聞いてまわるのがめんどくさい

こんな悩みを抱えているなら気軽に利用してください。理想の注文住宅完成に一歩近づけます。

タイトルとURLをコピーしました